7月16日

ニーハオ!あおい学院小牧北校塾長の吉岡です。

車を運転していて、赤信号で停車する時、ついついバックミラーを見ちゃいますよね。

そして、バックミラーと言うのは、後ろで停車している車の中が意外にけっこう見れちゃいますよね。


だから、赤信号で停車した時は、前の車からバックミラー越しに見られているのを前提として、僕は逆に前の車のバックミラーを見つめることに決めたのです。(いつもやるわけではありません。意識しようと思っているのです。)

全く見つめる必要はないのですが、僕自身の意識していない姿を見せて、それを前で停車している車の中の人達に笑われたくないのです。


距離が遠いので、バックミラー越しに目が合うことはありませんし、前で停車している車の車内の雰囲気も分かりません。

自分自身もよく分かりませんが、やることに決めたのです。


リオ・オリンピックが迫ってきましたが、どうも治安が悪いようですね。

いや、日本が良すぎるのです。

自動販売機が街中にあるって実はすごいことなんですよ。

中国に留学していましたが、自動販売機は本当に都市部のデカイ駅でしか見かけませんでしたね。治安がよくないところに自動販売機を置いてしまうと、すぐにブッ壊されて、商品は盗まれ、おつりが盗まれるという悲劇が起きてしまうらしいです。


後は、「自転車とサイフ無くなってもスグ返ってくるでしょう?」とこの質問は本当によくされました。中国の警察はパトカーの中で居眠りしてるところしか見たことありません。


「日本人にはお天道様に見られているぞ!の精神」があると何かの本に書いてありました。お天道様とは天照大神のことらしいですが、まあ確かに神様に見られているというのもあると思いますが、「誰かが見てるぞ」の精神に近い気がします。


物を買う時、ちゃんと並んだり、ゴミを拾ったり、そういう考え方は小さい頃からの習慣でも、窮屈と感じることはありますが、割と良い世の中だと思います。


「日本のパスポートは強い」この言葉は学生時代にある大人に言われたことです。実際にそれを痛感した出来事が起こったのですが、それは割愛します。


【世界最強パスポートランキング・トップ7】

~ビザなしで行ける国の数~

1位:フィンランド、スウェーデン、イギリス

(173カ国)

2位:デンマーク、ドイツ、アメリカ合衆国、ルクセンブルグ

(172カ国)

3位:ベルギー、イタリア、オランダ

(171カ国)

4位:カナダ、フランス、アイルランド、日本、ノルウェー、ポルトガル、スペイン

(170カ国)

5位:オーストリア、ニュージーランド、スイス

(168カ国)

6位:オーストラリア、ギリシャ、シンガポール

(167カ国)

7位:韓国

(166カ国)


ワースト1位はアフガニスタンで28か国しか行けないらしいです。

日本は結構すごいと思いますよ。結構信頼されていないと、ベスト4には

入れないと思います。

その信頼は「お天道様に見られているぞ」精神に培われたものかどうなのかは分かりませんが、少しは関係していると思います。

実際、意外と人に見られていると思います。(神様とかではなく色んな人に)

話を最初に戻すと、けっこうバックミラー越しに見られています。

車だけでなく、あらゆる場面で見られている意識を!


吉岡




個別指導あおい学院小牧北校

0コメント

  • 1000 / 1000