你好!あおい学院小牧北校塾長の吉岡です。
①自分がめっちゃ可愛くなる。もしくはめっちゃかっこよくなる。
②めっちゃかっこいい人と付き合える。もしくはめっちゃ可愛い人と付き合える。
皆さんは①と②どっちがいいでしょうか。
なんのために可愛いくなりたいか、もしくはかっこよくなりたいかと言うと、
それはやっぱり、魅力的な人と付き合いたいからであって、そうなってくると、
②でいいじゃん。ってことになりますが、①もなんか捨てがたいですよね。
どうしてでしょうか。
たとえば寝て起きたら家の前に欲しかった車がある。これは夢だ!
でも、毎日がんばって仕事して欲しかった車を買う。これは夢が叶ったではなく、現実だ。
これはある有名な人がラジオで言っていた話です。
その人の言う「現実」てのは過程ですよね。やっぱり過程を楽しみたいのでしょうか。
明日から急に僕の顔がSexy Zoneの中島健人くんの顔になります。っていわれても、
なんか嫌ですね。自意識過剰とかではなく、それだったら生まれた時から中島健人くん顔にしてください。とお願いしたいです。それがダメなら今のままでいいです。ウソをついているようだからです。
さて、2学期が始まりました。皆さん、塾ではとっても立派になりました。ただ、家でどんだけ勉強してるでしょうか。僕は現在、特に3年生に家庭学習の時間を増やしたい計画を進めております。
まずは読み物。吉岡ライブラリーからどんどん参考書を貸し出しております。
前回書きましたが、「睡眠」が問題になってきますよね。
ちなみにあの有名な中日ドラゴンズの落合GMはこう言っています。
「スランプの原因は食事と睡眠」日本でトップ3に入るであろう野球選手であった人が技術ではなく、「食事と睡眠」と言っているので、やっぱり重要なのです。
僕が大好きな本で吉田兼好作「徒然草」というのがあって、その39番目のお話で、法然(浄土真宗の開祖でおなじみ)のことを書いています。
簡単に説明しますと。
ある人が法然に相談します。「お経を読んでいると眠くなってしまいます。どうすればいいですか?」
すると、「寝て起きて、やったらいーじゃん!」と法然は答えます。
「いや~深いッ」と吉田兼好は書いています。
まあ、そんな感じです。
やっぱ、眠いというのは言い訳ですね。
みんなには、問題が分からないっていう時間を大切にしてほしいと思いますし、できていくっていう「過程」を楽しんでほしいと思うのです。
0コメント