你好!あおい学院小牧北校の吉岡です。
このブログを始めてしばらく経ちますが、僕のブログは、ナウでもなければ、ヤングでもポップでもありません。
ああ、この言い回しにピンッ!ときた方。あなたは堺雅人ファンですね。せっかくなので、ここで様々な判別法を
「ザ」行を「ジャ」行で発音している方がいたら、その方はきっと韓国の方。
ちいさい「ツ」を発音しにくそうにしていたら、その方はきっと中国の方。
(例)ちょっと待って!→チョト待テ! ※決してラーメンマンみたいに話さないアルよ!
中国語のことをチャイ語、フランス語のことをフラ語、日本語のことをジャパ語と言っていたら、だいたい外国語大学出身。
初代ガンダムのことを『ファースト』と言っていたら、ホントにガンダム好き。
好きな映画は?と聞かれて「ショーシャンクの空に」と答える人は実はそんなに映画が好きじゃない。
あと、芸人をさん付けしていたら、その芸人のラジオを聞いてる!とい情報を手に入れました。
話がおおきく脱線してしまいました。そう、僕が書くブログは長いんですね。先日、字数を数えてみると、平均1300字でした。1300字というと、普通ぼ原稿用紙のだいたい、3枚とチョットです。我ながら引きました。ただ、スタイルを変えるつもりはありません。
校舎にいてもそうですが、ブログにしたってそうです。僕がやることが少しでも励みになれば!という思いでやってます。そうなると、ついつい長くなってしまうのです。
なんとここから本題です。昨日から訳あって、すっかりシャチの虜になってしまいました。あの海にいる、黒と白の動物ですよ。可愛いですよね!と言いたいとこですが、英名は Killer whale 意味は「殺し屋クジラ」であり、学名はOrcinus orca 、「冥界よりの魔物」という意味です。完全にヤバイやつらです。あんなプリティなフェイスで海の生態系のトップに君臨する、ギャップに弱い人はイチコロ、まさにキラー☆ホエールですよ。
武器を持っていない場合、人間は全く歯が立ちません。まあ、シャチだけでなく、他の動物にしたって、野生の動物に勝てそうなのは武井壮さんぐらいです。それでも、ギリギリだそうです。【ハンマーの室伏には勝てないそうですが】
動物の移動効率のランキングというものがあり、生身の人間はまあ、そんなによくないと。しかし、自転車に乗っちゃえば、動物のトップに君臨できる!とい有名な話があります。やっぱり、頭を使って弱点を補うという考えは絶対必要ですよね。ただ、人間にとって、その弱点が体力、筋力では無かったら、自転車は発明されなかったような気がします。蓄音機を発明したのは、聴覚に障害を持っていたあの発明王エジソンです。
生徒諸君!いま欠けているもの、苦手なものというのは実は大チャンスなのでないか?いま、苦手なものは、他の人よりもすごーく神経が研ぎ澄まされていると吉岡先生は思うよ。
あんな嫌いだったのに、今はあの人のことで頭がいっぱい【すこし違いますが、ぼくの中ではキングコングの西野さんが気になる存在です。はねトビの時は大嫌いでした】
というように、好き嫌い、得手不得手はいつも表裏一体な気がします。あんなに苦手だったのにな~と笑い話になるときが来るよう、歯を食いしばって立ち向かおう!
写真は石川県のゆるキャラ「ひゃくまんさん」加賀友禅、九谷焼、金箔、輪島塗がモチーフです。吉岡先生の地理にはここぞという時に、ゆるキャラが登場します。
ゆるキャラは地理の教材に最適です。
じゃあの
0コメント