你好!あおい学院小牧北校塾長の吉岡です。
久しぶりにドラマを見ています。僕の好きなドラマは「古畑任三郎」「リーガルハイ」「ランチの女王」「トリック」とミーハーはラインナップですが。好きなものは、もう何十回も見るクセがあります。
日曜は立て続けにドラマを見ています。【もちろん、1回おしゃれイズムをはさみますよ】
松潤はもう32歳なのですね。
スケスケの衣装がもうすんごい昔ですね。嵐のデビューは確か僕が小4か小5の時、瀬戸田町立瀬戸田小学校【現在は平成の大合併で尾道市立瀬戸田小学校】バトン部が踊っていました。桜井翔君は今もラップ担当なのでしょうか?
松潤が32歳ですよ。
そりゃあ、僕だって歳とってきますよね。【校舎でひとり寒がっております。そして膝が弱くなっていっているのを感じております】
いつの間にか尾崎豊の年齢を越えてしまったし、ジミヘン、カート・コバーン、ブライアン・ジョーンズ、アニメでいくと、ハウル、アナゴさん、カカシ先生、ガイ先生に並んでしまいました。
年齢を重ねると、時間が過ぎていくのが早く感じますが、
それは「新しいものを体験していないから」らしいですね。大人になると、「それやったことあるし」「それ知っとるし」の連発ですよね。道理で時間が過ぎるのが早いわけですよ。
小学6年間てのは尋常じゃなく長かった。
もともと、水泳が嫌いで小学4年生までは6、7月どう乗り切ろうかとしか考えていませんでした。もちろん、新しく体験する水泳なんてのものは僕にとって尋常じゃなく長かったです。【小学4年生のある日、お風呂の中で、そうか!そうやって泳げばいいんじゃ!と閃いたのです!未だにその感覚を覚えています。そこから水泳が得意になりました】
これは吉岡のファーストインパクトです。セカンドインパクトは漫画シャーマンキングとの出会いです。
とまあ、時間の話をしたわけですが、皆さんタイムマシンは知ってますよね。
「タイムマシンがあったら、いつ(どこ)に行きたい?」というアンケートがありまして、ダントツ1位が自分の過去でした。まあ、やり直したいということですよね。
もし、バローで買い物をしている時に突然「タイムマシンがあったら…」という質問をされたら、どう答えますか?
う~ん。未来を見に行きたいと胸を張って言いたいものですね。
写真は去年の夏、校舎から見えた虹です。
じゃあの
1コメント
2016.04.27 09:06